現役塾講師漣が教える意外と知らない英語の知識シリーズ!

Let's start. If you read this blog, you will surely like English!

【高校英文法】英語の基礎! 意外とわかってない句と節と英文構造について 

<日本ブログ村に参加しています。ランキング上位とるためにクリックして応援宜しくね!> にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 教育ブログへ

皆さん、こんにちは。

漣です。

さて、本日は超わかりやすい高校英文法解説編ということで、今日から、本格的に高校で学習するような英語の文法について解説していくよ。

本日、解説するのはタイトルにもある通り

 

「意外とわかってない句と節と英文構造について」

解説していくよ!('ω')ノ

皆さんは、英語の文を読むとき、句や節を意識して読んだりしていますか?結構漣が塾講師として生徒に英語を教えていると英語の単語や熟語だけでごり押しする生徒が多く、意外と簡単な単語だけで構成されているのに、文が長く複雑になると全然読めなくなってしまう人が多くいるの。

そんな人達にこれから紹介することをしっかり理解すれば、英語を読むハードルが大きく下がると思う。( ..)φメモメモ

是非、確認していってね!頑張ろう。('ω')ノ

<全体の流れ>

 

 

§1 句とは

→複数の単語がまとまってできた言葉の塊(かたまり)のこと。

 

どういうことかというと

例えば・・・

Jack found an old photography in that room.
ジャックはその部屋で古い写真を見つけた。

のように、
an old photography は全体で一つの名詞となるので名詞句となり、in that room は全体で副詞の役目をするので、副詞句となる。

他にも・・・
The man didn't have enough money to buy food.
その人は食べ物を買えるほどのお金は持っていなかった。

to buy food は money を修飾する形容詞としての役割をしているので、形容詞句となる。

例えば、日本語の文法でいうと、形容詞は「美しい海」の中の「美しい」で、その次の「海」を修飾しているよね。

結構この辺、基本中の基本なんだけど、無視してきた人結構いると思うんだよね。

漣も最初は英語の文法なんて知らなくても長文長文読めちゃうし、文法もなんとなくできちゃうしでおろそかにしてきたんだけど、だんだん複雑な文を目の前にしたとき詰んできちゃうんだ。

だから、みんなは早い段階から理解してね!

 

次に・・・

§2 節とは

→一つの文の中にある主語や述語と時に修飾語を含む塊のことで、文を構成する一部分のこと。

名詞節・副詞節・形容詞節の違いを考えてみようか。

例えば・・・

①名詞節とは

→まとまり(節)で名詞の役割をするもの。

例えば・・・

I don't know exactly when thoes animals extincted.
いつその動物たちが絶滅したのか、私は正確には知りません。

この英文では when 以下の文(節)が、know の目的語となる、1つの名詞の役目を果たしているので、名詞節ということになるよ。

つまり「その動物たちが絶滅したのがいつかという事」と、言葉は長いですが、これを「その事」というようにすれば、これが1つの目的語になるのが分かり易くなると思うよ。


②副詞節とは

 

→副詞の役割をするまとまり(節)のこと。

例えば・・・

Was your girlfriend dating with someone else when you found her in the street?
君がその通りで彼女に出くわした時に君の彼女は他の誰かとデートをしていたのですか。
この例文では when 以下の文(節)が「~の時」というような意味になっており、この節全体が副詞のような働きをしているので、副詞節となります。


They don't know the days (when) people were forced to work as slaves.
彼らは人々が奴隷として無理やり働かされていた時代を知らないのです。

この例文では when 以下の文(節)が「~の時代」というような意味で、その前の the days を修飾する、形容詞的な働きをしているので、形容詞節となる

 

そして、この投稿の最後の単元だよ。頑張っていこう。

それは・・・

§3 英語の文構造の種類について

英文の文章構造は英文理解においては、それほど重要ではないから、余力がある人だけ参考程度に覚えておけば良いよ。( ..)φメモメモ

 

・単文とは

一つの文章の中に、主語(主部)と動詞(述部)が一組しかない、もっとも単純な英文のこと。

例えば・・・

An obscure artist created an marvelous sculpture in a week.
無名の芸術家が一週間で素晴らしい彫刻を作った。

obscure 無名の

この英文では(An obscure) artist が主語で、created が動詞になる。

※文章がどんなにややこしくなっていても、または、どんなに長くても、主語と動詞が一組しかなければ単文になる。
日本語の文法で主部と述部という言い方がありますが、これをそれぞれ主語と動詞というように簡単に考えておいても構わないよ。

 

・重文とは

→単文と単文が and や but, or などの接続詞で結ばれた英文のこと。

*「文が2つつながれている。」ということが大事。
例えば・・・
She was very tired and went to bed early today.
彼女はとても疲れていたので今日は早く寝ました。

※接続詞があっても、次の英文は、単語同士が結ばれているだけで、単文同士が結ばれていないので複文ではない。

I like Tom and Nancy.
私はトムとナンシーが好きです。

 

・複文とは

単文が if や because, that など、または関係詞などの接続詞で結ばれた、少し複雑な英文のこと。

例えば・・・

If you help them now, they will return the courtesy.
もし、今彼らを助けておげれば、彼らは恩返しをしてくれるでしょう。

return the courtesy 恩返しをする

It's just that I don't like his way of saying.
僕はただ彼の言い方が好きじゃないだけのことだよ。

ということで本日の解説はこれで終わり!

最後まで読んでくれて、ありがとう。

そして、お疲れ様!('ω')ノ

 

時間がある時に、これまでやってきた内容の確認としてテストしてみよう!

あなたもこれに正解できたら、ここまでの内容はマスターしたことになる!

<確認テスト>

 

*終わったら、以下の解答で確認してみてね!

 

 

あまり神経質にならずに頑張ることが語学学習の「成功のカギ」です!

 

本日の投稿内容はこれで以上です。

皆さん、漣の記事の内容読んでいただきどう思いましたか?

もしいいなと思ったら いいね もし改善点等ありましたらコメントやメッセージなどでコメントくれると嬉しいです。 お待ちしています。 できる限り皆さんの希望に添えたブログにも近づきたいとも思ってますのでなんでも積極的に意見をくださいね!

しっかりと改善の見込みがありそうなものなどは取り入れて活かしていきたいと思います。 宜しくお願いします。 それでは、次回の投稿もお楽しみに!^_^!

 

このブログの記事が面白い、応援したいと思った方は以下をクリックして投票応援しよう!

*参考文献:

基本英文の確認テスト (e-bunpou.net)

基本英文の確認テストの解答と解説 (e-bunpou.net)