現役塾講師漣が教える意外と知らない英語の知識シリーズ!

Let's start. If you read this blog, you will surely like English!

電車の「上り線」を英語で何という? 「up line」とかではありません。ヒント:_______line

<日本ブログ村に参加しています。ランキング上位とるためにクリックして応援宜しくね!> にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 教育ブログへ

皆さん、こんにちは。

漣です。

さて、本日の投稿ですがタイトルにもある通り

 

電車の「上り線」のことを英語で何というのか



を紹介したいと思います。

 

→意外と英語で電車内でのアナウンスをよく聞きますよね。

でも、慣れ親しんでいるからこそアナウンスは聞いているようで聞いていない人が多いと思います。

これは実はコールセンターで受信発信業務をしたことがある人は聞いたことがあると思います。

少し考えてみてくださいね。

*考えたらスクロールしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車の「上り線」のことを英語で何というのか

 

正解は・・・・・

 

「inbound line」

 

です!

→inbound(インバウンド)というとコール業務では「入ってくる、着信」を意味すると思います。

 

入ってくるのはメインととらえ、「上京」と同じように定義することによって

「inbound line」や「inbound train」で

上り線や上り電車という意味になります。

他にも、「埼玉」や「神奈川」から「東京」に来る電車が上り電車と決められています。

また、電車以外にも日本に来る海外観光客向けの事業を「インバウンドビジネス」と言ったりします。

逆に大都市から郊外へ「出ていく、離れていく」ことを表す「inbound」の逆の意味を知っていますか?

コール業務とかしたことある人は余裕ですよね?

少し考えてみてくださいね。

「inbound」の逆は何かというと・・・・・

 

正解は・・・・

 

「outbound」

 

と言います。

なので、下り電車は「outbound line」や「outbound train」と言います。

併せて覚えておきましょう。

 

こういう風に何かを基準にして上下、左右を決めている英語の単語はよくあります。

結構いろいろ知識をつけていくと英会話などでとても楽しく会話したり内容を理解することができたりするので少しずつでもいいので進撃の早雲の英語の知識の紹介を見て楽しく勉強していきましょう。

 

こういうことを知っておくと時々人身事故や信号の故障、踏切の故障などで運転見合わせなどの時に流れるアナウンスとしてこんなアナウンスを聞いたことないでしょうか?

*ちょっと長い英文ですよ?

 

Both inbound line and outbound line are temporarily stopped by a train accident.

 

電車事故により上下線とも一時運転を見合わせています。

 

というアナウンスです。

ここに電車によって車名がついたりすることもあります。

例えば山手線→yamanote lineなど

 

 

本日の投稿内容はこれで以上です。

皆さん、漣の記事の内容読んでいただきどう思いましたか?

もしいいなと思ったら いいね もし改善点等ありましたらコメントやメッセージなどでコメントくれると嬉しいです。

お待ちしています。

できる限り皆さんの希望に添えたブログにも近づきたいとも思ってますのでなんでも積極的に意見をくださいね!

しっかりと改善の見込みがありそうなものなどは取り入れて活かしていきたいと思います。 宜しくお願いします。 それでは、次回の投稿もお楽しみに!^_^!

 

このブログの記事が面白い、応援したいと思った方は以下をクリックして投票応援しよう!